2024年1月– date –
-
症状:頚肩腕症候群(首肩の痛み)
症状:肩こり、首の痛み患者様:30代 女性痛み: 首の付け根から肩にかけて痛みが現れている状態: デスクワークの影響により首肩の筋肉が収縮しており、それにより血管が締め付けられて痛みが現れている。 問診時:首肩回りの筋肉が緊張しているため首の... -
症状:坐骨神経痛(腰の痛み)
症状: 坐骨神経痛患者様:70代 男性痛み: 左のおしりから腿裏にかけて痛みと痺れが現れる。状態:立っていることが多く、それにより立ち姿勢を維持するためのお尻の筋肉が硬くなりその付近にある神経を締め付けてしまっている。 問診時: 歩く際には痛... -
光陰矢の如し
新年が明けてから時が経つのは早いものでもう一月が終わります。今月は地震から始まり暗いニュースも多かったので、なおさら時間の流れが速く感じます。来月はうるう年で2月の日数も少ないですし、今年の1年はいつも以上に過ぎるのを速く感じる1年になりそ... -
症状:神経根症(首の痛み)
症状:首、肩の凝り 腕の痺れ患者様:男性 40代痛み:首の付け根あたりに痛みが出ており、ひどくなると痺れが現われる。状態:首周りの筋肉の緊張が強くなったため、首から腕にかけて通る神経が圧迫されてしまっている。 問診時: 首肩回りに痛みと凝... -
症状:癌治療後遺症(足の神経麻痺)
症状:両足の感覚鈍麻・痺れ 患者様:女性 60代痛み:日常的に足の感覚が麻痺しており、自分の意志とは別に足が動く。状態:癌の投薬治療による副作用により、両足首から先に痺れと痙攣が起こる。 問診時: 歩くのもままならない状態だが、痛みで立てない... -
症状:慢性背部痛(背中の痛み)
症状:首、肩の凝り 背中の痛み 患者様:男性 30代 痛み:日常的に背中に痛みが出ており、疲労がピークに達すると動くのもままならなくなる 状態:長時間のデスクワークと育児による疲労、骨格のズレが合わさり身体を痛めやすい問診時: 左の肩から背中... -
症状:慢性腰痛(腰の痛み)
症状:慢性腰痛(腰の痛み)患者様:男性 30代痛み:座っているときに痛みが出て、腰を反らすときに痛みが強くなる状態:腰と腿の前の筋肉が疲労により凝ってしまい痛みが出ている問診時:痛みは良くも悪くも安定しており、一番痛いときを10とすると6... -
サボテンの強さ
ここ最近は日が昇っていても寒く感じる時間が増えてきました。出勤途中に先月までは奇麗に咲いていた花達でも最近は寒さのせいか少し萎れ始めているのを見かけます。そんな中ふと思うのがサボテンの生命力の強さです。もともとは違う環境で育っていたのに... -
日常の中の漢方「山椒」【わらび通信】
いろいろな料理に使われる「山椒」。ピリッといた辛さがいいアクセントになって料理をさらにおいしくしてくれますね。実はこの山椒も漢方薬に使われる生薬なのです。辛みのある食べ物は血流を良くしてくれますが、山椒も同じく身体を温める効果を持ち、さ... -
あんず×→きょうにん〇 咳止めの生薬「杏仁」【わらび通信】
皆さんは杏仁という生薬をご存じでしょうか?字を見ると「あんにん」と読みたくなりますが、正しい読みは「きょうにん」です。この杏仁はアンズの種を乾燥させて作られており、その効果は呼吸器系に強く、ぜんそくや呼吸困難に作用し、乾いた咳に潤いを与...