神奈川県横浜市中区(関内駅から徒歩4分)のわらび鍼灸院です!
暑さも強まり、熱中症で倒れる人も日々のニュースで報じられるようになってきました。
皆さんは水分補給をしっかりとなさっていますか?
ここで皆さんに改めて知ってほしいのは体の中での水分の役割についてです!
水分の役割
体内の水分はまるで配達員のような役割を果たしています。
- 栄養素や酸素を運ぶ: 身体に必要な栄養素や酸素を体の隅々にまで運ぶのは血液に含まれる赤血球の役割ですが、その赤血球を運ぶために水分が使われているのです。
- 老廃物を排出する: 身体に溜まった老廃物は水に溶かされ体外に排出されます。これが尿になるのですが、水分が足りなけれ身体の老廃物や毒素を分解・溶解でいなくなってしまうのです。
- 体温調節: 熱中症対策の基本です。水分によって汗を作り体温を調整しています。
水分補給のポイント
水分補給のさいにはいくつかポイントがあり、それを意識することで身体への補給率が上がります!
水の種類: コーヒーや紅茶などカフェインが入っているとかえってカフェインを分解するために水分を消費してしまいます。同じように人口甘味料が多く入っているジュースなどでもかえって水分を消費してしまうので、お水や麦茶、スポーツドリンクがおススメです!
飲み方: 一度に大量の水分を飲むよりも、こまめに少しずつ飲む方が効果的です。人は一度に吸収できる量に限りがあり、例えば一気に1リットル飲むよりも、30分おきに20ミリリットル飲む方が身体へ水分が吸収されます。
まとめ
上記のように水分は身体の様々な生理機能に使われるとても重要な要素です!
通常でも消費されるうえ、暑さによってその消費量は増えていきますので、皆さんもしっかりと水分を摂るよう心掛けて夏を乗り切りましょう!
◆◇◆プロフィール◆◇◆◆◇◆◆◇◆
わらび鍼灸院
-鍼灸・漢方オリジナル療法-
〒231-0013
神奈川県横浜市中区住吉町1-1
第3柳下ビル502
TEL:045-394-3108
最寄り駅~関内・みなとみらいエリア~
JR根岸線関内駅:徒歩4分
みなとみらい線日本大通り駅:徒歩4分
みなとみらい線馬車道駅:徒歩7分
◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆